MT4で実行できるEAのバックテストとフォワードテストについて解説します。バックテストとは過去の為替相場でのEAパフォーマンスを確認する作業のことで、フォワードテストとは現在の為替相場でEAのパフォーマンスを確認する作業のことです。利益や損失などの範囲を把握できますので実際のFXトレードでEAを使用するべきかどうかを事前に判断することができます。
バックテストとは
バックテストとは、取得・購入をおこなったEAや自分が考えた取引ルールが過去の為替相場でどのようなパフォーマンスとなるのかをMT4を使って確認する作業のことをいいます。バックテストをおこなうことで過去の為替相場での利益や損失などの範囲を把握することができるため、有効性が確認できない場合はEAや自分の取引ルールが実際のFXトレードでは通用しないなどと判断することができます。もちろん、過去の為替相場と同じ値動きが未来でも起こるとは限らないので、MT4のバックテストで有効性が確認できなくても未来の為替相場で大きな利益を獲得することはあります。
あくまでもバックテストは過去の為替相場での有効性を確認するためのものですが、過去の為替相場で有効性が確認できれば、未来でも有効なFXトレードを実現できる可能性があるので、MT4でのバックテスト結果は非常に重要なデータになります。
基本的にMT4でのバックテスト結果はEAの開発元が公開していますが、数カ月前のバックテスト結果しか公開していないという開発業者も多いため注意が必要です。短期間のバックテストで好成績となるEAを作成するのは非常に簡単なので、最低でも2015年頃から直近1カ月前までのバックテスト結果を公開しているEAの開発業者の商品を検討するのが良いでしょう。EAのグラフについてもMT4で最適化という作業をおこなえば簡単に右肩上がりのグラフとなるEAを作成することができるため、グラフで判断するのもあまりおすすめできません。
なお、MT4でのバックテストをおこなった後は、MT4でのフォワードテストをおこなうことが大切です。MT4でのフォワードテストについては以下項目にて解説します。
フォワードテストとは
フォワードテストとは、取得・購入をおこなったEAや自分が考えた取引ルールが現在の為替相場でどのようなパフォーマンスとなるのかをMT4を使って確認していく作業のことをいいます。MT4を活用したフォワードテストではデモ口座を使用するため、自己資金を使う必要がなく、安心してFXトレードを検証していくことができます。
MT4やEAの上級者になるとバックテストの結果よりもフォワードテストの結果を重視する傾向があります。有料EAサイトなどで公開されているバックテスト結果のグラフは魅力的に見えるように工夫されているためです。