MT4 EAの取引履歴(2018年9月)

2018年09月04日

当社でリリース中の無料MT4 EAの取引履歴を確認いただけるページとなります。

公開している取引履歴は、皆様にMT4 EAを無料配布をした状態(デフォルト設定)から設定変更を一切加えず、さらに「重要指標発表」の時であってもMT4 EAのロット数調整や稼働停止をおこなわなかった場合の取引履歴となります。

MT4 EAは、重要指標発表時での取引を避けるのが一般的であり、通常はロット数調整や稼働停止などの措置をおこなうべきといえますが、このページでは「皆様にMT4 EAのポジション保有状況を把握いただく」ということを目的としていますので、MT4 EAをフル稼働した場合の取引履歴をご案内しています。

当社のMT4 EAを取得してリアルなFXトレードをおこなう場合は、重要指標発表の前後だけでもEA稼働を停止して、相場が落ち着きを戻してきたことを確認してから、MT4 EAを再稼働させるようなトレード手法を選択してください。

今月の重要指標発表の日時は以下となります。以下は日本時間での日程となりますので、この時間帯でのFXトレードにはご警戒ください。

以下の指標発表時の少なくとも15分ほど前には保有ポジションがある場合は手動で決済を行い、EAの稼働を停止されることをお勧めいたします。

・9月7日 米 

MT4 EAの取引履歴(2018年9月)の続きを読む

MT4でEAを稼働させるためのパソコンの環境

2018年08月27日

MT4を使ってEAを稼働させる前に、パソコンのスペックや設定を事前に確認しておくことが大切です。パソコンとその周辺環境に問題があるとEAがポジション保有をしなかったり、決済できなかったりというトラブルが発生することもあります。快適なMT4でのEA稼働をおこなうためにVPSを検討することやインターネットの回線を確認しておくことも大切です。

MT4の操作に必要なパソコンのスペック

MT4でEAを稼働させるために必要なパソコンのスペックは以下となりますが、ここまでの低スペックパソコンを持っている方はあまりいないと思われるため、メモリの空き容量が十分あるかを事前に確認しておけば問題ないと考えます。

オペレーティングシステム:Microsoft Windows 7 SP1以上
プロセッサー:インテル・セレロンをベースとする1.7

MT4でEAを稼働させるためのパソコンの環境の続きを読む

MT4 EAの取引履歴(2018年8月)

2018年08月01日

当社でリリース中の無料MT4 EAの取引履歴を確認いただけるページとなります。

公開している取引履歴は、皆様にMT4 EAを無料配布をした状態(デフォルト設定)から設定変更を一切加えず、さらに「重要指標発表」の時であってもMT4 EAのロット数調整や稼働停止をおこなわなかった場合の取引履歴となります。

MT4 EAは、重要指標発表時での取引を避けるのが一般的であり、通常はロット数調整や稼働停止などの措置をおこなうべきといえますが、このページでは「皆様にMT4 EAのポジション保有状況を把握いただく」ということを目的としていますので、MT4 EAをフル稼働した場合の取引履歴をご案内しています。

当社のMT4 EAを取得してリアルなFXトレードをおこなう場合は、重要指標発表の前後だけでもEA稼働を停止して、相場が落ち着きを戻してきたことを確認してから、MT4 EAを再稼働させるようなトレード手法を選択してください。

今月の重要指標発表の日時は以下となります。以下は日本時間での日程となりますので、この時間帯でのFXトレードにはご警戒ください。

以下の指標発表時の少なくとも15分ほど前には保有ポジションがある場合は手動で決済を行い、EAの稼働を停止されることをお勧めいたします。

・8月1日 米 

MT4 EAの取引履歴(2018年8月)の続きを読む

FX取引時間帯別の市場の特徴

2018年07月13日

FXの市場は24時間開かれていますが、取引時間帯別に市場の特徴があり、それぞれの時間帯に合った取引手法も存在しています。例えば、自分の取引手法がその時間帯に合っていない場合は、損失をこうむる恐れもありますので、今回はFX市場のそれぞれの取引時間帯別の特徴と、おすすめできる取引手法について説明していきます。

なお、当社はMT4 EAの開発を専門に手がける会社ですが、当社が作成するMT4 EAは各取引時市場に合わせたロジックで最適化が行われております。MT4 EAにご興味のあるかたは以下のボタンから無料EAをご取得ください。

MT4 EA

FX市場の種類と取引時間帯

FX市場は取引時間帯に4つの種類に大きく分かれています。それは「豪州市場」・「アジア市場」・「欧州市場」・「米国市場」です。

なぜ時間帯によって市場を分けて考えられるのかというと、FXでは各国ごとの通貨の取引がおこなわれているからです。実際に通貨の取引は金融関係の企業が主におこなっていますが、各国の金融企業の営業時間帯は主に9時から18時であり、この金融企業の営業時間帯が各国の時差によりずれていくので市場もそれにつれてずれていくのです。

例えば日本時間の9時に日本の市場は開きます。米国の市場も米国時間の9時に開きます。米国と日本の間には時差があり、米国の9時は日本時間では22時になりますので、米国市場は日本時間では22時からということになります。

下の表は各主要国の9時~18時を日本時間と比較したものです。

tradetime1

各取引市場の時間帯を色分けしました。この表で見ると豪州市場は日本時間で6時~15時、アジア市場は9時~19時、欧州市場は14時~翌2時、米国市場は22時~翌7時になります。

ただし、これは10月~翌3月までの時期です。3月~10月までは欧米諸国は夏時間(サマータイム)の期間になりますので、アジア市場以外の各取引市場の時間帯は日本時間で1時間早まります。

また表を見ると、取引市場の時間帯が重なる部分があります。

9時~17時 

FX取引時間帯別の市場の特徴の続きを読む

MT4 EAの取引履歴(2018年7月)

2018年07月03日

当社でリリース中の無料MT4 EAの取引履歴を確認いただけるページとなります。

公開している取引履歴は、皆様にMT4 EAを無料配布をした状態(デフォルト設定)から設定変更を一切加えず、さらに「重要指標発表」の時であってもMT4 EAのロット数調整や稼働停止をおこなわなかった場合の取引履歴となります。

MT4 EAは、重要指標発表時での取引を避けるのが一般的であり、通常はロット数調整や稼働停止などの措置をおこなうべきといえますが、このページでは「皆様にMT4 EAのポジション保有状況を把握いただく」ということを目的としていますので、MT4 EAをフル稼働した場合の取引履歴をご案内しています。

当社のMT4 EAを取得してリアルなFXトレードをおこなう場合は、重要指標発表の前後だけでもEA稼働を停止して、相場が落ち着きを戻してきたことを確認してから、MT4 EAを再稼働させるようなトレード手法を選択してください。

今月の重要指標発表の日時は以下となります。以下は日本時間での日程となりますので、この時間帯でのFXトレードにはご警戒ください。

以下の指標発表時の少なくとも10分ほど前には保有ポジションがある場合は手動で決済を行い、EAの稼働を停止されることをお勧めいたします。

・7月5日 米 

MT4 EAの取引履歴(2018年7月)の続きを読む