順張りと逆張り、どっちが良いのか

2014年01月14日

トレードは順張りがいいのか逆張りがいいのか?

皆さんはどちらが良いと思いますか?

この問題については、初心者だけでなく上級者の間でも議論されることがあるくらい、難解な問題のようです。

FX本を手にとって見てみると、「順張りが良い、順張りが良い」と口を揃えたかのように書かれているのではないでしょうか。

では順張りとはなんでしょう?

ひと言で言うと順張りとは「値段が動いている方向にエントリーする」ことです。

でも、ちょっと待ってください。

そう決め付ける前に、次のチャートをご覧下さい。

順張りor逆張り①

これは5分足チャートで現在のレートは黄色の矢印のところです。

しばらくダウントレンドが続いてましたが、トレンドラインを上抜け、さらに直近の高値も更新しました。

エントリー判断は「トレンドフォローで買い(ロング)」でしょう。

しかし次のチャートをご覧下さい。

順張りor逆張り②

このチャートは先ほどのチャートを4時間足で見たものです。

一番右はしが先ほどのレートの足になります。

5分足では一気にアップトレンドが発生してましたが、4時間足で見てみるとトレンドラインはわずかに上抜けているものの、直近の高値も更新していないし、なによりチャートの見た目で「まだダウントレンドが続いてるんじゃないか」と感じるでしょう。

この4時間足チャートの時間を少しすすめてみましょう。

順張りと逆張り、どっちが良いのかの続きを読む

今月末にFRB議長としてイエレンが着任

2014年01月13日

年明け最初の週は重要な指標が色々と発表されましたが、今週は相場を大きく動かすような指標発表はないようです。

実際今日は値動きが非常に悪いようです。

おそらく1週間とおしてNY時間時間以外は値動きが極めて少ない状況になるかもしれません。

余りにも値動きが悪い相場ではEAの成績が悪化するケースが多いので、保有ポジションがない場合はNY時間以外は稼動を停止しておくのも取引成績を向上させる一つの手段だと思います。

今月末にはFRB議長がバーナンキ氏からイエレン氏に変わります。

そのさい、何らかの声明があり今後のアメリカ経済の方向性が示されるでしょう。

経済学者の中には、それをきっかけに為替相場が大きな動きを見せ始めると予想している方もいるようです。

値動きが悪い時期は無理をせずに、相場が良くなるタイミングを待ちましょう。

当サイトのEAにご興味のある方は以下のボタンよりMT4 EAを無料にて取得可能です。

MT4 EA

ブログランキングにも参加していますので、ページ訪問をきっかけに是非クリックをいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 為替ブログ FX初心者向けアドバイスへ にほんブログ村

今月末にFRB議長としてイエレンが着任の続きを読む

2014年1月の雇用統計発表に期待感

2014年01月10日

本日1月10日、日本時間22:30にアメリカの雇用統計が発表されます。

1月8日に発表されたADP雇用統計が良い内容だったことから、本日の雇用統計も期待感があるようです。

ただし、ADP雇用統計と雇用統計は一致するとは限らないことと、失業保険継続受給者数は前回の雇用統計の時期からわずかではありますが増加していることを考えると、あくまで予想ですが雇用統計が大幅に良化するとは少々考えづらいところはあります。

逆に期待感の中で、平凡な数値が発表されると一気に円売りが進む可能性もあります。

対策としては、いつもどおり保有ポジションの調整(決済)と新規ポジションのロット数の調整、あるいはEAの稼動停止を行うのがよろしいでしょう。

雇用統計のような超重要指標発表時にはテクニカル関係なく値が動きます。

EAにとってはまさに天敵のような存在です。

EAを稼動していて運よく利益を出せるケースもあるのですが、大きな損失が出るケースの方が多いのが現実です。

重要指標発表時になんらかの対策をとることはEAを稼動させる上では必須条件ですので、十分にお気をつけ下さい。

当サイトのEAにご興味のある方は以下のボタンよりMT4 EAを無料にて取得可能です。

MT4 EA

ブログランキングにも参加していますので、ページ訪問をきっかけに是非クリックをいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 為替ブログ FX初心者向けアドバイスへ にほんブログ村

2014年1月の雇用統計発表に期待感の続きを読む

最新の無料EAの開発が完了

2014年01月08日

タイトルどおり近日中に新しい無料配布EAをリリースいたします。

現在、プログラミング、フォワードテストも終了し配布に向けて最終調整をしていますので、もうしばらくお待ちください。

配布開始に先立って、バックテストの結果とEAの特徴をお知らせしておきます。

H4EU

H4EU

EA名 : H4EU

使用通貨ペア : EURUSD(ユーロドル)

使用時間足 : 4時間足

【EAの特徴】

「勝トレード」と「負トレード」の平均値をみていただければ分かるように、損小利大の設定になっています。

獲得pipsで見ると勝トレード平均が136pips、負トレード平均が77pips程度になります。

最新の無料EAの開発が完了の続きを読む

FRB議長、バーナンキ氏からイエレン氏に

2014年01月07日

先日申し上げたとおり本日朝、イエレン氏のFRB議長採決が行われました。

結果は56対26で可決したため、2月1日よりバーナンキ氏にかわりイエレン氏がFRB議長に就任することになりました。

また、この採決がらみでの大きな値動きは見られませんでした。

リスク回避のためにEAの稼動を停止されていた方は、再稼動させて問題ありません。

市場は週末のアメリカ雇用統計を見据えての様子見ムードでしょうか、動きが良くありません。

本日22:30には(米)11月貿易収支が発表されます。

あまり相場を動かすような指標ではありませんが、平均すると30~40pipsほどの値動きをみせますので、EAにとっては良い動きになるかもしれません。

当サイトのEAにご興味のある方は以下のボタンよりMT4 EAを無料にて取得可能です。

MT4 EA

ブログランキングにも参加していますので、ページ訪問をきっかけに是非クリックをいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 為替ブログ FX初心者向けアドバイスへ にほんブログ村

FRB議長、バーナンキ氏からイエレン氏にの続きを読む