ドラギECB総裁会見はじまる。追加緩和の可能性は

2014年12月04日

本日は21:00より英中央銀行金利発表、21:45よりECB政策金利、22:30よりドラギECB総裁会見とイベントが続きます。

金利発表については、予想通りの内容でしょう。

問題はドラギ総裁の会見内容です。

市場は追加緩和期待があるようですが、今日は見送られる可能性が大。

来年に持ち越されるとの見方が大勢です。

しかし追加緩和に対するタカ派的な意見は出る可能性はあります。

そうなると一時的にクロスユーロ相場は、大きな値動きを見せるかもしれませんので注意が必要かと思われます。

また、明日はアメリカ雇用統計が控えていますので、深夜から早朝以降は雇用統計までは様子見ムードが高くなり、ボラティリティが低下する恐れもあります。

思いもよらぬ値動きが発生する可能性もありますので、発注ロット数などの調整を考えたほうが良いかもしれません。

当サイトのEAにご興味のある方は以下のボタンよりMT4 EAを無料にて取得可能です。

MT4 EA

ブログランキングにも参加していますので、ページ訪問をきっかけに是非クリックをいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 為替ブログ FX初心者向けアドバイスへ にほんブログ村

ドラギECB総裁会見はじまる。追加緩和の可能性はの続きを読む

本日のADP雇用統計でのFXトレードには注意

2014年12月03日

タイトルどおり、本日22:15にADP雇用統計が発表されます。

通常の雇用統計ほど注目されている指標ではありませんが、今回はいつも以上に注意を払ったほうが良いかもしれません。

今月に入って12/1発表のISM製造業景況指数、そして12/2発表の建設支出と、予想よりも良い数値が出ています。

その影響もあって市場ではドル買いが進んでいる状況です。

ここでADP雇用統計が予想値よりも悪い数値が発表されると、出鼻をくじく形になり、一時的に大きな乱高下が発生する可能性があります。

できれば、保有ポジションの調整やEAの稼動見合わせ、発注量の調整などをおこなったほうが良いかもしれません。

同日24:00に発表されるISM非製造業景況指数は、そこまで相場に影響を与えるものではありませんので、特別な気遣いはいらないでしょう。

当サイトのEAにご興味のある方は以下のボタンよりMT4 EAを無料にて取得可能です。

MT4 EA

ブログランキングにも参加していますので、ページ訪問をきっかけに是非クリックをいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 為替ブログ FX初心者向けアドバイスへ にほんブログ村

本日のADP雇用統計でのFXトレードには注意の続きを読む

2014年12月、EA成績はおおむね好調

2014年12月01日

11月は日銀の追加緩和発表など、サプライズ的な発表もあり相場が大きく動く場面もありましたが当サイトの無料配布EA自体の成績は、おおむね良好なものになりました。

11月のEURUSDの日足レベルでの平均ボラティリティは1日あたり101pipsとなり、10月ほどではありませんでしたが、それなりのレベルは確保したようです。

12月は現在のところ、注目すべきものはありませんが、衆議院選挙後のクロス円相場に動きがありそれにつられるようにストレートドル相場にも影響が及ぶかもしれませんので、注意が必要です。

また、12月25日は多くの国の市場が休みになります。

その後も、年末に向けて開店休業状態になりますので、市場ボラティリティが大きく低下します。

市場参加者が少なくなり、相場はイレギュラーな動きが多くなるので、EAの稼動については稼動停止や発注ロットの調整などの対策をとられることをお勧めします。

当サイトのEAにご興味のある方は以下のボタンよりMT4 EAを無料にて取得可能です。

MT4 EA

ブログランキングにも参加していますので、ページ訪問をきっかけに是非クリックをいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 為替ブログ FX初心者向けアドバイスへ にほんブログ村

2014年12月、EA成績はおおむね好調の続きを読む

重要指標が続々発表、EAの稼働停止を推奨

2014年11月25日

本日は、22:30に発表される米国実質GDP(改正値)を筆頭に、多くの指標が発表されます。

一つ一つは、特に目を見張るような指標ではありませんが、同時に複数の指標が発表されますので、一時的に相場が混乱する可能性もあります。

特に現在の相場は調整ムードが流れているようなので、特別インパクトのある指標内容でなくても、相場は過剰に反応する危険性もあります。

EAの稼動停止までの処置は必要ないかもしれませんが、事前に発注ロット数の調整や、現在の保有ポジションの調整などの対策はされておいたほうが良いかもしれません。

明日も同様に、米国が多くの指標発表を控えておりますので、同様にご注意を。

当サイトのEAにご興味のある方は以下のボタンよりMT4 EAを無料にて取得可能です。

MT4 EA

ブログランキングにも参加していますので、ページ訪問をきっかけに是非クリックをいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 為替ブログ FX初心者向けアドバイスへ にほんブログ村

重要指標が続々発表、EAの稼働停止を推奨の続きを読む

GDP、予想に反して円買いが進行

2014年11月17日

本日発表されましたGDP速報値ですが、予想+0.5%に対して結果-0.4%となりました。

市場はこの結果を受けて円買いが進んでいます。

結果だけ見ると非常に悪化しているようですが、中身を見てみると少々微妙です。

懸念されていた民間消費は1兆円あまりのプラスになっています。

消費税増税前には大きな伸びを見せた民間消費ですが、それ以前は同程度の伸びでした。

今回の結果に大きく影響を与えたのは、民間在庫品増加です。

これが今回は3兆円あまりのマイナスでした。

この結果は「在庫が掃けた」とも見ることができるため、良い結果か悪い結果か判断が難しいです。

実際、民間在庫品増加は、統計ごとに大きく変化するパラメーターです。

もし民間在庫品増加が±0であれば、今回の速報値の結果は+0.6%となっていました。

ほぼ予想通りの結果です。

現状は、速報値の結果だけ受けて円買いに動いていますが、中身が明らかになるにつれドル買いに反発する可能性もあります。

市場の動向にはご注意を。

当サイトのEAにご興味のある方は以下のボタンよりMT4 EAを無料にて取得可能です。

MT4 EA

ブログランキングにも参加していますので、ページ訪問をきっかけに是非クリックをいただけると嬉しいです。

GDP、予想に反して円買いが進行の続きを読む