MT4で分析する英国EU離脱(ブレグジット)案採決

2019年03月16日

2019年3月12日に英国EU離脱(ブレグジット)案採決が英国議会で行われました。

2019年3月末でのブレグジットに向けて英国側とEU側はこれまでに何度も協議を重ねてきましたが、双方が納得するような結果が得られない状態で英国は離脱案を作成しました。この離脱案に対して英議会が賛成か反対かを問うのが今回の議会採決です。

市場予想では離脱案反対が多数で決着という意見が圧倒的でした。その場合の最悪のシナリオは議会の合意がないままEUを離脱するという「合意なき離脱」です。昨年から「合意なき離脱」におちいる恐れは市場でも取り沙汰され、たびたび相場ではポンド売りに繋がっていました。

しかし最近になりメイ英首相が3月12日の議会採決で否決された場合は、翌日に「合意なき離脱」を行うかどうかの採決を行い、これも否決された場合は離脱を3か月延期すると発言しました。

このような状況のなかで行われた3月12日の議会採決時の相場の動きをMT4で分析していきます。

なお当社はMT4 EAの開発を専門に手掛がける会社です。MT4 EAにご興味のあるかたは以下のボタンから無料EAをご取得ください。

MT4 EA

英国EU離脱(ブレグジット)案議会採決までの流れ

3月11日に英国のメイ首相とEUのユンケル委員長は協議を行い、これまで離脱案反対派が求めてきたものに対して改善を得たという認識を示しました。これを受けてメイ首相は議会採決にかけることになりました。

3月12日は日本時間の23時頃から審議が始まり、13日未明に採決が行われるという流れでした。

この日の審議でメイ首相は「この協定案が承認されなければ、離脱実現はない。仮に離脱延期になり新たな離脱案を作成したとしても、それをEU側が認める保証はない」といった発言を行い、今回の議会採決での承認を求めました。

実は離脱協定案の議会採決は2019年1月15日にも行われています。結果は賛成202、反対432という大差で否決されています。

メイ首相はこの結果を受けて離脱案を修正したうえで今回の採決に臨んだ次第です。

MT4で分析する英国EU離脱(ブレグジット)案採決の続きを読む

MT4 EAの取引履歴(2019年3月)

2019年03月08日

当社でリリース中の無料MT4 EAの取引履歴を確認いただけるページとなります。

公開している取引履歴は、皆様にMT4 EAを無料配布をした状態(デフォルト設定)から設定変更を一切加えず、さらに「重要指標発表」の時であってもMT4 EAのロット数調整や稼働停止をおこなわなかった場合の取引履歴となります。

MT4 EAは、重要指標発表時での取引を避けるのが一般的であり、通常はロット数調整や稼働停止などの措置をおこなうべきといえますが、このページでは「皆様にMT4 EAのポジション保有状況を把握いただく」ということを目的としていますので、MT4 EAをフル稼働した場合の取引履歴をご案内しています。

当社のMT4 EAを取得してリアルなFXトレードをおこなう場合は、重要指標発表の前後だけでもEA稼働を停止して、相場が落ち着きを戻してきたことを確認してから、MT4 EAを再稼働させるようなトレード手法を選択してください。

今月の重要指標発表の日時は以下となります。以下は日本時間での日程となりますので、この時間帯でのFXトレードにはご警戒ください。

以下の指標発表時の少なくとも15分ほど前には保有ポジションがある場合は手動で決済を行い、EAの稼働を停止されることをお勧めいたします。

3月7日 欧 

MT4 EAの取引履歴(2019年3月)の続きを読む

MT4 EAの取引履歴(2019年2月)

2019年02月07日

当社でリリース中の無料MT4 EAの取引履歴を確認いただけるページとなります。

公開している取引履歴は、皆様にMT4 EAを無料配布をした状態(デフォルト設定)から設定変更を一切加えず、さらに「重要指標発表」の時であってもMT4 EAのロット数調整や稼働停止をおこなわなかった場合の取引履歴となります。

MT4 EAは、重要指標発表時での取引を避けるのが一般的であり、通常はロット数調整や稼働停止などの措置をおこなうべきといえますが、このページでは「皆様にMT4 EAのポジション保有状況を把握いただく」ということを目的としていますので、MT4 EAをフル稼働した場合の取引履歴をご案内しています。

当社のMT4 EAを取得してリアルなFXトレードをおこなう場合は、重要指標発表の前後だけでもEA稼働を停止して、相場が落ち着きを戻してきたことを確認してから、MT4 EAを再稼働させるようなトレード手法を選択してください。

今月の重要指標発表の日時は以下となります。以下は日本時間での日程となりますので、この時間帯でのFXトレードにはご警戒ください。

以下の指標発表時の少なくとも15分ほど前には保有ポジションがある場合は手動で決済を行い、EAの稼働を停止されることをお勧めいたします。

2月1日 米 

MT4 EAの取引履歴(2019年2月)の続きを読む

MT4で分析するパウエルFRB議長発言

2019年01月11日

2019年1月10日26時(1月11日2時)にパウエルFRB議長発言がありました。

FRBとは「Federal Reserve Board(連邦準備理事会)」の略で、日本でいう日本銀行にあたります。パウエル氏はそのトップに位置する人物です。

国の中央銀行のトップの声明ですので、その国の経済状況を知るうえでとても重要であり、時に為替相場に大きな影響を与える事もあります。

先日発表されたFOMCやFOMC議事録では、2019年の利上げについて不透明感がありましたので、今後はパウエルFRB議長の発言にも注目が集まりそうです。

なお当社はMT4 EAの開発を専門に手掛がける会社です。MT4 EAにご興味のあるかたは以下のボタンから無料EAをご取得ください。

MT4 EA

市場はバランスシートの縮小発言に反応

パウエルFRB議長の発言ではいくつかのキーワードが出てきましたが、その中でもバランスシートの縮小についての発言に市場は敏感に反応したようです。

今回のFRB議長発言の内容は以下のようなものでした。

・FRBは立ち止まって観察し、辛抱強く柔軟にいられる。
・2018年は米経済にとって素晴らしい年だった。

MT4で分析するパウエルFRB議長発言の続きを読む

MT4で分析する2019年1月のFOMC議事録

2019年01月10日

2019年1月9日の日本時間28時15分(1月10日4時15分)にFOMC議事録が発表されました。

FOMC議事録はFOMC金融政策の発表から3週間後に公表される議事録の要旨のことで、政策金利を決定する際の経済状況やFOMCを構成するメンバーの意見などが記されており、今後の米経済の方向性を探る意味で重要なものです。

今回のFOMC議事録は2018年12月19日のFOMC政策金利発表に関する議事録です。

FOMCについての詳細はFOMCでのFXトレード(為替取引)をご覧ください。

なお当社はMT4 EAの開発を専門に手掛がける会社です。MT4 EAにご興味のあるかたは以下のボタンから無料EAをご取得ください。

MT4 EA

保守色の強い内容の議事録

今回のFOMC議事録は2018年12月19日のFOMC政策金利発表に関する議事録でしたが、内容は保守色の強いものでした。

この時のFOMC政策金利発表では政策金利が2.00−2.25%から2.25%-2.50%へと0.25%引き上げられました。そしてその後のパウエルFRB議長の会見は、2019年は年2回の利上げを示唆するものでした。

今回発表されたFOMC議事録の内容は以下のようなものでした。

・追加利上げに辛抱強くなることができると多くが感じた。

MT4で分析する2019年1月のFOMC議事録の続きを読む