Oscillators(オシレーター)

Oscillators(オシレーター)とは「振り子」という意味で一定の範囲を上下する動きをみていくものです。オシレーター系のインディケータは値動きの転換点を判断する為の分析ツール群であり、主に現在の相場が「買われすぎ」なのか「売られすぎ」なのかをチェックするために使われます。持ち合い相場のときの逆張りのタイミングを見る指標としても利用されます。

Average True Ranges

Average True Range(ATR)は相場のボラティリティ(変動率)を分析する指標です。ATRはTR(True Tange=真の値幅)の平均値で、TRとは「当日高値-当日安値」「当日高値-前日終値」「前日終値-当日安値」いずれかの絶対値の最も大きな値です。ボラティリティとは値動きの大きさを示します。ボラティリティの小さい相場は、市場参加者が少なく値動きが悪くなります。逆にボラティリティが大きい相場は、市場参加者が多く相場の動きも活発になりやすくなります。ATRは売買のタイミングを見るような指標ではなく、現在の相場状況の判断に使われます。またATR値を発注量や利確値、損切値の目安に利用する使いかたもあります。

Bears Power・Bulls Power

Bears Power(ベアパワー)は市場の売り圧力の強さの判断に利用する指標です。ベアパワーは「現在の安値-現在の指数移動平均値」というシンプルな計算式で表します。

Bulls Power(ブルパワー)は市場の売り圧力の強さの判断に利用する指標です。ブルパワーは「現在の高値-現在の指数移動平均値」というシンプルな計算式で表します。

通常ベアパワーとブルパワーは併用されることが多く、ブルパワーとベアパワーがともに「0」よりも大きい時は買い勢力が強く、ともに「0」よりも小さい時は売り勢力が強いといった判断ができます。

「0」レベルを挟んでプラスとマイナスが転換するときに、ポジションを保有するといったトレードタイミングの判断指標としての使い方もありますが、一般的には相場の状況判断の指標として使われることが多いです。

Commodity Channel Index

Commodity Channel Index(CCI)は複雑な計算式で構成されますが、簡単にいうと「移動平均線と現在のレートの差と過去のその差の平均値との対比」を示す指標です。プラス方向に大きく振れると「買われすぎ」、マイナス方向に大きく振れると「売られすぎ」という判断ができます。CCIで重要なのは±100のラインです。このラインは同じ期間のボリンジャーバンドの±1σにほぼ近似しています。つまりCCIのとらえかたはボリンジャーバンドと同様と考えられます。

Demarker

DeMarkerは0を下限、1を上限とした折れ線で表示されます。通常は0.3以下にあれば売られすぎ、0.7以上であれば買われすぎと判断されます。この指標は、レートがあがり始めたとき、DeMarkerが底付近であれば買いポジションをもち、レートが下がり始めたとき、DeMarkerが天井付近であれば売りポジションをもつといった利用方法があります。DeMarkerも他のオシレーター指標同様「だまし」が多い指標です。

Force Index

Force Indexは「勢力指数」とも呼ばれいています。この指標にとって重要な要因は「価格の変動の方向」「価格の変動の程度」「出来高」の三つです。テクニカル指標には珍しい「出来高」が含まれていることがポイントになります。またForce Indexには上限下限がありません。ですので、これ以上は買われすぎ、これ以下は売られすぎといった判断はできません。

Force Indexで重要なのは「0」ラインです。このラインより上にある場合は買い勢力が強く、下にある場合は売り勢力が強いと判断できます。上昇トレンドが出ているときにForce Indexが0ラインを下回ると、上昇トレンドの終わりと判断し、下降トレンドが出ているときにForce Indexが0ラインを上回ると、下降トレンドの終わりと判断します。

MACD

MACDは、Moving Average Convergence and Divergenceの略で「移動平均の収束と発散」を意味します。その名のとおりMACDでは移動平均(指数平滑移動平均)が利用されており、短期指数平滑移動平均値から長期指数平滑移動平均値を引いた差がMACDの値になります。またMACDの値をさらに移動平均化したものをシグナルといいます。

MACDには上限値と下限値はありませんので、買われすぎ・売られすぎの判断はできません。通常は0ラインより上でMACDが上昇している場合は「上昇トレンドの加速」、0ラインより下でMACDが下降している場合は「下降トレンドの加速」と判断し、MACDの上昇具合が鈍くなり下降が始まったあたりでシグナルラインとクロスすると売りサイン。逆にMACDの下降具合が鈍くなり上昇がはじまったあたりでシグナルラインとクロスすると買いサインとなります。

Momentum

Momentumの計算式は「当日の終値-n日前の終値」といった非常にシンプルなものです。Momentumは「勢い」を意味していて、その名のとおり相場の勢いを判断する指標になります。重要なのは0ライン(MT4の場合は100ライン)で、このラインを挟んでMomentumがどちら側に位置しているかで相場状況を判断します。Momentumには上限値と下限値はありませんので、買われすぎ・売られすぎの判断はできません。使い方としてはMomentumが0ライン(100ライン)より上にあれば上昇トレンド、下にあれば下降トレンドと判断します。またそのさいの勾配の強さも重要です。あまりにも勾配が弱い(平坦に近い)状態であれば「だまし」の可能性が高まります。

Moving Average of Oscillator

Moving Average of Oscillator(OsMA)はMACDの派生指標で、計算式は「MACD-シグナル」であらわされます。なのでMACDがシグナルより上にあればOsMAの値はプラスになり、MACDがシグナルより下にあればOsMAの値はマイナスになります。MACDとシグナルのクロスをトレードのタイミング判断に使用する場合は、MACDよりもOsMAのほうがより見やすい指標になります。

Relative Strength Index

Relative Strength Index(RSI)はオシレーター系指標の代表的なもので、「相対力指数」を意味します。RSIは0~100の間を移動し、通常は30より下なら売られすぎ、70より上なら買われすぎと判断されます。使い方としてはRSIが30ラインを下から上に抜ければ買い、RSIが70ラインを上から下に抜ければ売りと判断します。ただしトレンドが出ている場合、30ライン(70ライン)を上下に抜くことを繰り返しながらトレンドが続いていくことも多く、その場合は「だまし」が多発するという欠点があります。

Relative Vigor Index

Relative Vigor Index(RVI)は「相対活力指数」を意味します。RVIはRVIラインとシグナルラインから構成されていて、これらのラインのクロスを売買タイミングの判断に利用します。RVIには上限値と下限値はありませんので、買われすぎ・売られすぎの判断はできません。使い方としてはRVIがシグナルを下抜いたら売り、RVIがシグナルを上抜いたら買いという判断をするのですが、RVI自体非常に「だまし」が多いテクニカル指標です。なので通常は他のトレンド系指標などと併用して、補助的な役割として使用します。

Stochastic Oscillator

Stochastic Oscillator(ストキャスティクス)は0~100の間を移動し、通常は20より下なら売られすぎ、80より上なら買われすぎと判断されます。ストキャスティクスには「%K」「%D」「スロー%D(MT4ではスローイング)」の3つのパラメーターがあります。またストキャスティクスは2本のラインで表示され、「%K」と「%D」の組合せを「ファーストストキャスティクス」、「%D」と「スロー%D」の組合せを「スローストキャスティクス」と呼びます。ファーストストキャスティクスは相場の動きに敏感ですが「だまし」が多いため、通常はスローストキャスティクスが使用されます。

MT4のパラメーター設定では「スローイング」を1に設定するとファーストストキャスティクスが表示され、2以上に設定するとスローストキャスティクスが表示されます。使い方としては20ラインより下の位置で「%D」が「スロー%D」を上抜いたら買い、80ラインより上の位置で「%D」が「スロー%D」を下抜いたら売りといった判断をします。

Williams’ Percent Range

Williams’ Percent Range(%RまたはW%R)はストキャスティクスの%Kの動きに類似していて、0~-100の間を移動し通常は-80より下なら売られすぎ、-20より上なら買われすぎと判断されます。使い方は-80ラインを下から上に抜いたら買い、-20ラインを上から下に抜いたら売りの判断をします。%Rも「だまし」が多い指標ですので他の指標と併用し、補助的な使われ方をすることが多いです。

当サイトの無料EAについて

当社のFX専門家チームが開発したEAは無料で取得ができます。EAとは、決められたロジック(プログラム)に従って自動売買をおこなうMT4に導入できるソフトのことであり、パソコンの前にいなくても24時間、自動的にFX取引をおこないます。裁量トレード(手動取引)でありがちな感情が入ってしまう取引、チャンス相場の見逃しなどを防ぐことができます。以下のページから当社のFX専門家チームがこだわって作成をしたEAを是非ご取得ください。無料EAを取得した後に有料EAを案内するなどのことも一切ありませんのでご安心ください。

無料EA

大注目の人気コンテンツ